
先日、2連休をいただきまして仙台まで結婚式に行ってきました。そうです!タイトルにある台風の日です。
台風も当日の夜に当たる予想で、昼間は軽い雨程度で問題ありませんでした。
磐越自動車道で福島へ行き、そこから仙台に行くルートで行きは5時間近くかかり、迷いながらも何とか会場へ・・・・
結婚式は心のこもった良い式でした。(^^)新婦のお父さんの涙にもらい泣きしそうで、目をパタパタ。御飯もおいしく、よし次は二次会だと外に出ると。
ワォ! 大雨!((*o*)))))
何とかタクシー捕まえて、ホテル間を往復してもらい帰れました。当然二次会は無し、牛タンは無し!諦めて就寝しようにも緊急速報が12時過ぎまで止まらない。あの音ビックリするから嫌なんですよねー。
夜中に風の音で何回か起きましたが、朝には風も弱くなり、まさかの晴天‼
これはぜひ観光せねば‼とみんなで相談。朝から松島へレッツラゴー!!
車も少なくスイスイ塩釜、松島まで到着。塩釜水産物仲卸市場は台風でお休みでしたが、松島はとても綺麗な所でした。
小島が多く内海のようになっているらしく、波も無く遊覧船にも乗れました(^^)海鮮丼と牛タンも食べれて満足満足!
さて帰ろうかと松島を出てからが長かった・・・・・・・
ナビで表示された道が通行止め。通れる道は大渋滞。青森からの緊急車両が50台くらい通過し、さらに渋滞。
何とか進んでいくも通れる道が膝くらいまで冠水。止まると車が立ち往生すると思い必死で進みました。
冠水しているとわかっていてもそこしか道がなく、前後にも渋滞が出来ていると進むしかなく、まさに恐怖でした。
その後、何とか高速に乗り、宮城県を出て福島から新潟へ。
松島から10時間近くかかり帰宅。へとへとな一日でした。(::)
最近のコメント