生まれて初めて船で釣りに行ってきました!!
台風も通り過ぎ、天気も晴れ!絶好の釣り日和です。 …..波さえなければ。
前日までは風も穏やかだったのですが、当日は風速4,5メートル。酔い止めをしっかり飲んで臨みました。
寺泊港から出港したのですが、湾内は波も無く、釣り人も多く最高の釣日和!という感じでした。(^^)
今回はサビキ五目で、鯵などを中心に何でも釣り。知り合いのグループの方に教えてもらいながら乗船。ドキドキ!
朝日をみながらポイントに移動!…..波高くない?
ポイントに到着!波高い!止まると余計に揺れが強く、青い顔をしながらスタート!
最初はなかなか釣れなかったのですが、船員の方のアドバイスで鯵や鯛(小ぶり)がチョコチョコ釣れ初めます。
3回ぐらいポイントを移動したあたりで、リバース!!!!!!限界突破でした。
胃酸で喉を焼かれながらも、エサを付けて何とか仕掛けをおとす。たまにヒットして何とか巻き上げる。釣れると嬉しいが、動いて気持ち悪い。(::)
必死で耐える事、3時間。(写真の顔が限界の笑顔です)港に戻り大地の大切さを感じ取りました。
釣った魚は15~25センチの鯵が10匹ぐらいと30センチくらいの鯛が3匹ぐらい。
鯛飯やアクアパッツァ、味の刺身などでいただきました。写真が無いのは帰ってからも一日中船酔いの影響からか、体調がすぐれなかったので、ボーとして忘れていました。残念。
今度は波の無い日に行きたいです。
最近のコメント